コンテンツへスキップ

RUBATO&Co.RUBATO&Co.(ルバートアンドコー)のブランドロゴ

カート

カートが空です

RUBATO&Co.(ルバートアンドコー)の長財布など栃木レザー製品一覧

RUBATO&Co.

OUR STORY

RUBATO&Co.(ルバートアンドコー)のブラウン長財布を持つ男性

"カードが立つ" 長財布

LONG WALLET "SMITH"

RUBATO&Co.(ルバートアンドコー)「Smith」長財布、カードが立つ機能構造(真上)

LONG WALLET "Smith"

promotion video

RUBATO&Co.(ルバートアンドコー)のブランドロゴが刻印された栃木レザー

ABOUT

RUBATO&CO.について

「RUBATO&Co.」のブランドコンセプトは「時を、遊ぶ」。熟練の技でひとつひとつ丁寧に仕上げた製品と、愛着を持って永く使っていただくことを前提に、ケアやメンテナンスなどのアフターサービスにもこだわっています。革は生き物であるということへの感謝を忘れずに。永遠のパートナーとして。

Read More...
RUBATO&Co.(ルバートアンドコー)製品に同梱される栃木レザーの品質証明タグ

TOCHIGI Leather

栃木レザー

「日本一の品質を誇る」と言われる栃木レザー。原皮から革になるまでに、なんと20以上もの工程を経ています。さらに、それぞれの工程にエキスパートたちがいます。昔ながらの鞣し(なめし)工程を守り続け、他では真似できない一手間を大切に、匠の職人たちが作り上げています。

Read More...
RUBATO&Co.(ルバートアンドコー)栃木レザーの長財布を縫い上げる日本の職人

REPAIR

保証・修理について

「時を、遊ぶ」をコンセプトに誕生したレザーアイテムブランド"RUBATO&Co."では、ご購入後、レザーの味わい深い経年変化をお楽しみいただけるよう、アフターサービスとして無期限保証とメンテナンスサービスをご用意しております。ご愛用いただく方とともに、商品を永く大切にしていきます。

Read More...
RUBATO&Co.(ルバートアンドコー)栃木レザーの長財布を縫い上げる日本の職人

OUR MISSION

日本製ハンドメイドへのこだわり

レザーを大切にしたい、という想いから、私たちの商品は工場生産ではなく、すべて日本の職人によるハンドメイドです。命への感謝を込めて、職人の手で丁寧に扱い、高い技術で加工する。「愛着のわくアイテム」にするためには人の手でひとつひとつ作り、その温度をいつでも感じてもらうことが大切だと私たちは考えています。

OUR VISION

生き物への感謝を忘れずに

動物の革は、食肉を生産した後の「副産物」と捉えられがちです。しかし食肉も革も、「命あるものを私たちの生活に活かしている」という本質は同じです。そして、私たち人間もまた、生き物です。生き物から生まれたものを余すことなく、感謝を込めて大切に使うこれは、私たちがレザー商品を開発・販売するうえで、一番大切にしていることです。

日本の工房で革製品を製作する職人の後ろ姿と足踏みミシン
様々なカラーバリエーションの栃木レザー(原皮)のロール
日本製ハンドメイド製品に使用されるレザー用工具と工具立て
日本製ハンドメイドの長財布の製作に使われるレザーの型紙
RUBATO&Co.(ルバートアンドコー)の長財布の縫製に使用される色とりどりの糸巻きと工房の風景

RUBATOANDCO_OFFICIAL

Instagram